研修・イベント
クリスマス2015

とても寒くなりましたね。空気がひんやりとして、ついつい肩に力が入ってしまいます。
今年も残り1ヵ月余りとなりました。新年を迎える前に大切な例のイベントがやってまいります!クリスマスです!!弊社が一番忙しい時期の到来です。今年もクリスマスツリーを設置しましたので、紹介します。
今回のツリーはなんと!!! 12メートルの大型ツリーです。造木ではなく、本物のモミの木を群馬県の嬬恋村から運んできました。お客様からの要望は、落ち着いたラグジュアリー感のあるツリー。施設内の装飾のイメージに併せたものであること、でした。
夜間3日をかけ、立て込みを行ないました。
一日目 モミの木の設置
モミの木は嬬恋村から直送、大型トラックに乗せられてやってきました。

今回使用したモミは傾斜面に生えていたものなので、修正しながらまっすぐ立つように注意し、クレーンで吊り上げられて設置されました。
2日目 電飾をつける作業
電飾は1万球で、長さにするとなんと1㎞!!!高所作業車を2台使用し、モミの木に巻きつけます。2色の電飾(電球色とピンク色)を使用したので、色が偏ってしまわないように巻きつけていきました。
3日目 オーナメントの取り付け
約300個のオーナメントをバランスよく取り付けます。一つ一つのオーナメントが大きいことと、約2ヶ月間設置するので、落下しないような取り付け方法をしました。
そして完成したツリーがこちら!!

ピンクとゴールドの電飾がキラキラ輝き、雪の結晶のオーナメントが光っています。ツリーの下に立って見上げてみると、とても大きく存在感がありました。落ち着いた中にもゴージャス感があり、お客様からも評判が良く、意図が伝わったのではと思っています。
寒いからおうちでぬくぬく…もいいですが、寒いときこそ外に出てツリーやイルミネーションを見てほっこりしてください!!冬だからこそ、空気が澄んで綺麗に見える…そんな気がしませんか?
風邪は引かないように、お気をつけください。