キャットテール
Cat's tail

- 名称
- キャットテール
- 学名
- Acalypha hispaniolae
- 科名
- トウダイグサ科
- 属名
- エノキグサ(アカリファ)属
- 原産地
- 西インド諸島
キャットテールの特徴
キャットテールはトウダイグサ科エノキグサ(アカリファ)属の多年草です。西インド諸島のカリブ海沿岸に自生しています。名前の通り猫のしっぽのようなふわふわしたかわいらしい花をつけるのが特徴です。四季咲き性で、環境があえば一年中何度も花を咲かせます。関東では春から初夏、秋など気温の落ち着いた時期に花を咲かせることが多いです。草丈は10センチほどでグランドカバーとしても使えます。また鉢植えや寄せ植え、ハンギングなどにも向いています。
キャットテールの育て方
日当たりと風通しの良い場所を好みます。日当たりが悪いと花付きが悪くなるので気を付けましょう。寒さには弱いので冬は室内の直接日光の当たるところで冬越しさせてください。夏場は水切れしないようにたっぷりとお水をあげます。冬は控えめにあげてください。
豆知識
キャットテールの花言葉には「気まま」「上機嫌」「陽気」などがあります。猫のしっぽのような花からそのような言葉がついたといわれています。属名から、別名「アカリファ・ヒスパニオラエ」「アカリファ・キャット・テール」ともいわれます。