ミニバラ

Miniature rose

ミニバラ
名称
ミニバラ
学名
Rosa
科名
バラ科
属名
バラ属
原産地
ヨーロッパ、アジア、中近東など

ミニバラの特徴

ミニバラはバラ科バラ属の植物です。一般的なバラよりも小さく、直径2cmほどの花を咲かせます。花付きがよく満開時は株いっぱいにたくさんの花を次々と咲かせてくれます。四季咲き性なので、通年花を楽しむことができます。木立ち性で、高さは50~100センチほど。地植えでも鉢植えでも育てられます。香りはあまり強くありません。

ミニバラの育て方

日当たりと風通しの良い場所で、室内よりも屋外が適しています。風通しが悪いと病害虫がつきやすくなるので注意しましょう。四季咲き性なので開花後に強く切り戻すことでまた花芽が上がってきます。ただし1年中花をつけさせると株が疲れてしまうので、真夏と真冬に切り戻し初夏と秋の2回程度咲かせる方が花数も多く、株も長持ちします。咲き終わった後は花に養分を取られないように花がら摘みを行います。そうすることで病害虫も防ぐことができます。地植えの場合は雨水のみ、鉢植えの場合は土の表面が乾いたらお水をあげましょう。

豆知識

ミニバラの花言葉には「果てしなき愛」「特別な美」「特別な功績」などがあります。色によっても花言葉は変わり、赤やピンクの花は「愛情」「情熱」、白は「尊敬」「清らかな愛」といった意味があるので、プレゼントの際には相手に伝えたい気持ちの色を選ぶとよいですね。

OTHER PLANTS

一覧に戻る
Topへ戻る